top of page

​親の会のあゆみ(抜粋)


​昭和41年
障がい児の親11人で八千代市育成会を結成
翌年に八千代市手をつなぐ親の会となる


昭和46年
​通園施設の設立を八千代市に要望


昭和48年・49年
肢体不自由児通園施設マザーズホーム開設
知的障がい児通園施設米本児童学園開設
(現:児童発達支援センター)


昭和52年
養護学校の市内誘致を八千代市に要望


昭和54年
千葉県立八千代養護学校開校
(現:八千代特別支援学校)


昭和56年
​福祉作業所の設立を八千代市に要望


昭和58年~平成5年
第一・第二・第三福祉作業所開設
(現:社会福祉法人佑啓会 ふる里学舎八千代・高津)


平成18年
​ジュニア部よりNPO法人設立の気運が高まり、
あごらwith八千代市手をつなぐ親の会設立
​同法人により
児童デイサービス(現:放課後等デイサービス)「あごら」開設

平成20年
NPO法人格を取得して
NPO法人八千代市手をつなぐ親の会となる

あごらwith八千代市手をつなぐ親の会により
児童デイサービス(現:放課後等デイサービス)「ビータス」開設


平成24年
あごらwith八千代市手をつなぐ親の会により
生活介護事業所「きざし」開設

八千代市キャラバン隊「トリック オ ホリック」発足


平成26年
あごらwith八千代市手をつなぐ親の会により
相談支援事業所「ひびき」開設


令和2年
あごらwith八千代市手をつなぐ親の会により
あごら、ビータス、きざし、ひびきを社会福祉法人八千代翼友福祉会に移譲
​同法人を解散


令和3年
八千代市キャラバン隊​「キャラパパ」発足

 

ここまでの道のりは、楽なものではありませんでした。
 

それでも、子ども達のよりよい未来のためにみんなで手を取り合い

市とのパートナーシップを大切にしながら、

ひとつひとつ環境を整えてきました。

 

昭和・平成・令和と続く時代とともに求められる環境も変化しています。

障がいのある人もない人もともに暮らす「共生社会」を目指し、

これからの道のりも歩んでいきたいと思います。

bottom of page